Today I would like to talk about the Martin handcart company.
Some of you may have heard about the Martin handcart company and the terrible suffering they had to endure.
In the 1850’s, there were many members of the Church who wanted to go to Utah to be with the other Church members. Most of these people were very poor.
They did not have enough money to buy a wagon and a team of horses.
In 1855, Brigham Young suggested that those members might be able to come to Utah by using handcarts instead of wagons.
The first two handcart companies arrive safely in Salt Lake in September of 1856.
By using handcarts, they had actually been able to make the trip faster than those using wagons.
The third handcart company arrived in Salt Lake on October 2nd.
Everyone thought that was the last handcart company for the year.
But there were actually two more handcart companies trying to get to Salt Lake.
Brigham Young had told the saints very clearly that they had to leave on the journey to Salt Lake no later than June 15.
These last two handcart companies left after the date Brigham Young had set.
The Martin handcart company did not start on its journey until August 25.
When Brigham Young learned that there were still handcart companies out on the plains, he was very concerned.
He knew that they would not have warm clothing for winter and would not be prepared for the snow and storms.
He immediately began organizing groups of men with horses and wagons and supplies to go out and rescue the people in the Martin handcart company.
That year, the winter snow storms came very early.
Because of the cold, many people in the Martin handcart company died.
They had very little food and no warm clothes.
They had many women, children, and old people in the group.
Of the 576 people in the group, at least 145 of them died.
The men that Brigham Young had sent out found the Martin handcart group just in time and gave them food and warm blankets.
A few more days and they would all have died.
To prevent this tragedy from happening again, Brigham Young said that anyone who started a journey to Salt Lake after June 15 in the future would be excommunicated from the Church.
今日はマーチン手車隊について話したいと思います。
何人かはマーチン手車隊と彼らの耐え忍んだとてつもない苦しみについて聞いたことがあると思います。
そのほとんどの人はとても貧しかったのです。
彼らはワゴン車や馬を買うお金を持っていませんでした。
1855年にブリガム・ヤングはそれらの教会員たちにワゴン車の代わりに手押し車を使ってユタに来ることができるのではと、提案しました。
最初の2つの手車隊は1856年の9月に無事にソルトレークに到着しました。
実際、手車を使うとワゴン車を使うよりも早く旅をすることができました。
3番目の手車隊は10月2日にソルトレークに到着しました。
誰もがこれが今年最後の手車隊だと思いました。
しかし、現実にはまだ二つの手車艇がソレトレークにたどり着こうとしていました。
ブリガム・ヤングは聖徒達にアイオワからソルトレークに向けて出発するのは6月15日より後になってはいけないとはっきりと伝えていました。
この二つの手車隊はブリガム・ヤングが決めた日よりも後になって出発していました。
マーチン手車隊は8月25日になるまで出発しなかったのです。
ブリガム・ヤングはまだ手車隊がまだ荒野に残っていると聞いたとき、とても心配しました。
彼らが雪や嵐の対策をしていないことや冬用の暖かい服を準備していないことをわかっていました。
ブリガム・ヤングはすぐにマーチン手車隊の人々を助けるために馬と物資を積んだワゴンとともに救助隊を結成しました。
その年は冬の雪と嵐がとても早く来た年でした。
寒さのためにマーチン手車隊の沢山の人が亡くなりました。
食料は乏しく、暖かい服はありませんでした。
そして隊には沢山の女性、子供、老人がいました。
576人の隊員達のうち、少なくとも145人が亡くなりました。
ブリガム・ヤングが送った救助隊員たちは危ういところでマーチン手車隊を発見して食料と暖かい毛布をあげることができたのでした。
もし数日発見が遅れていたら、全員が亡くなったことでしょう。
この悲劇が二度と起こらないように、ブリガム・ヤングは今後、6月15日以降にソルトレークに向けて出発する人を教会は破門すると発表しました。