怠惰であるのをやめなさい。不純であるのをやめなさい。互いに非難し合うのをやめなさい。必要以上に長く眠るのをやめなさい。疲れることのないように、早くとこにつきなさい。あなたがたの体と精神が活気づけられるように、早起きをしなさい。教義と聖約88:124
Cease to be idle; cease to be unclean; cease to find fault one with another; cease to sleep longer than is needful; retire to thy bed early, that ye may not be weary; arise early, that your bodies and your minds may be invigorated. Doctrine & Covenants 88:124
Section 88 of the Doctrine and Covenants is a very important section. Contained in the revelations given to the Prophet Joseph Smith that make up this section are instructions and knowledge about key points of doctrine. In particular, the Lord teaches us about the degrees of glory, our duties to warn others about the necessity of repenting of our sins, and about the events of the last days.
教義と聖約の88章はとても重要な章です。預言者ジョセフ・スミスに与えられた啓示で構成されるこの章には教義について重要な指示が含まれています。特に、主は栄光の階級、罪の悔い改めの必要性と末日に起こることについて人々に警告する義務があると教えておられます。
Included in this revelation from the Lord is a clear and easy to understand set of instructions for us to follow in our own daily lives. This instruction applies to us just as it applied to the members of the Church in Kirtland.
この主からの啓示には、私たちが日常生活で従うべき明確で理解しやすい一連の指示が含まれています。この指示は、カートランドの教会のメンバーと同じように私たちにも適用されます。
In this short verse, the Lord gives us six principles to follow.
この短い節で、主は私たちに従うべき6つの原則を与えておられます。
First, cease to be idle. We are warned many times in the scriptures that we are not to be idle. This does not mean that we can never rest or relax. It does mean that we should be diligent in serving in our callings. It also means that we should look for opportunities to serve.
まず、怠惰であることをやめる。私たちは聖典の中で幾度も怠けてはならないことを警告されています。これは、決して休んだりリラックスしてはいけないという意味ではありません。それは、私たちが召しを果たすことに勤勉でなければならないことや、奉仕する機会を探すべきであることを意味します。
Second, cease to be unclean. “Be ye clean that bear the vessels of the Lord”, it says in the scriptures. We should always do our best to be clean in deed, in thought, and in action.
第2に、不純であることをやめる。「主の器を担う者たちよ、清くありなさい」と聖典に書かれています。私たちは常に、行い、思考、行動において清くあるように最善を尽くすべきです。
Third, cease to find fault with one another. This is a challenge that the early saints struggled with. Unfortunately, it is still a problem for us today. For some reason, we look for any failure, or difference, or trait of someone else that we can complain about. Gossiping about the imagined faults of others is simply a tool of Satan that leads us away from the Spirit. We need to look for positive, not negative things, in others.
第3に、互いに非難し合うのをやめる。これは初期の聖徒たちには難しいことでした。残念ながら、それは今日でも私たちの課題です。何らかの理由で、私たちは他の人の失敗や違い、特徴を探して不平を言うことがあります。根拠のないうわさ話をすることは、私たちを御霊から遠ざけるサタンの道具にすぎません。私たちは人の悪い面でなく善い面を探す必要があります。
Next, cease to sleep longer than in necessary. One of the traits our young people learn during their high school days is to arise early for Seminary. This same trait is re-enforced in the mission field. It is important to get an adequate amount of sleep, but too much sleep is simply being idle or lazy. There is much work to be done and little time to do it in.
次に、必要以上に長く眠るのをやめる。教会の若人が高校時代に学ぶ特徴の1つは、セミナリーのために早く起きることです。これと同じ特性が伝道地で更に強化されます。十分な睡眠をとることは重要ですが、睡眠が多すぎると単に怠惰になります。私たちにはやるべきことはたくさんありますが、それを行う時間は限られています。
Fifth, retire to thy bed early. This is a theme that President Hinckley often taught. He suggested that 10:00 pm was an appropriate time to go to bed. Staying up late at night, to watch television or to check social media is not a good idea. We need to have the self discipline to turn off distractions that prevent us from getting the sleep that we need.
第5に、早くとこにつく。これはヒンクレー大管長がよく教えられました。彼は午後10時が就寝するのに適切な時間であると提案しました。夜遅くまで起きていたり、テレビを見たり、ソーシャルメディアをチェックしたりするのは良い考えではありません。必要な睡眠を妨げるようなことをやめるため、自己規律が必要です。
And finally, arise early. It is amazing how much more we can accomplish when we start the day early. “Early” for one person may be different than “early” is for a different person, but the point is that we need to organize our time so that we can sleep on time and arise on time. If we do this, the Lord has promised that our bodies and minds will be invigorated.
そして最後に、早く起きる。一日を早く始めると、どれだけ多くのことを達成できるか驚くでしょう。「早い」という認識は人によって異なるかもしれませんが、重要なのは、時間通りに眠り、時間通りに起きられるように時間を管理する必要があるということです。そうすれば、主は私たちの体と心が元気になると約束されました。
These are all small and simple things. We can all do these things. There is no particular training required. There is no special skill required. There is no special knowledge required.
これらはすべて小さくて単純なものです。私たちは皆、これを行うことができます。特別なトレーニングは必要ありません。特別なスキルや知識も必要ありません。
It is simply a matter of whether or not we want to follow the instructions from the Lord.
主の指示に従いたいかどうかだけです。
As we go through this next week, let’s do our best to follow the commandments of the Lord in this verse. Let’s evaluate our own lives and see if there are things that we need to improve. Let’s show the Lord that we love him by keeping his commandments.
新しい週が始まります。この節にある主の戒めに従うよう最善を尽くしましょう。自分の生活を評価し、改善する必要があるかどうかを吟味しましょう。主の戒めを守ることによって、私たちが主を愛していることを主に示しましょう。
Let’s all have a great week!
頑張って!
Bill Hiatt