それゆえ、わたしはあなたがたに言う。あなたがたは互いに赦し合うべきである。自分の兄弟の過ちを赦さない者は、主の前に罪があるとされ、彼の中にもっと大きな罪が残るからである。主なるわたしはわたしが赦そうと思う者を赦す。あなたがたには、すべての人を赦すことが求められる。教義と聖約64:9−10
Wherefore, I say unto you, that ye ought to forgive one another; for he that forgiveth not his brother his trespasses standeth condemned before the Lord; for there remaineth in him the greater sin. I, the Lord, will forgive whom I will forgive, but of you it is required to forgive all men. Doctrine & Covenants 64:9-10
In Section 64 of the Doctrine and Covenants, given to the Prophet Joseph Smith in September of 1831, the Lord gives many important instructions to the Church. At that time, a number of brethren had been called to go to Missouri were preparing for their long journey. This revelation from the Lord provided them with some important counsel.
1831年9月に預言者ジョセフ・スミスに与えられた教義と聖約64章で、主は教会に多くの重要な指示を与えておられます。その時、多くの兄弟たちがミズーリに行くように召され、長い旅の準備をしていました。主からのこの啓示は彼らに重要な勧告を与えています。
This counsel is just as important to us as it was to those brethren in Kirtland.
カートランドの兄弟たちにとって重要であったこの勧告は、私たちにも重要なものです。
One of the key instructions given by the Lord is the commandment for each of us to forgive others. This is a very easy commandment to understand, but sometimes a very difficult commandment to follow.
主から与えられた指示で重要なのは、他の人を赦すようにという戒めです。これを理解するのは非常に簡単ですが、従うのが非常に難しい戒めです。
The “natural man” in each of us is easily offended. We may be offended because of something someone else said or did, or maybe didn’t say or didn’t do. It is often because of something that, in retrospect, is very small and not very important at all.
「生まれながらの」私たちは容易に傷つきます。誰かが言ったこと、あるいは言わなかったこと、しなかったことで傷つくかもしれません。振り返ってみると、非常に小さく、まったく重要ではないことが原因であることがよくあります。
But we become offended. And because we are offended, we have bad feelings about that person. We begin to think evil things about them. We don’t want to be with them.
しかし、私たちは傷心します。その結果、人に対して悪い感情を抱きます。相手に対して敵意を持ち始めます。私たちは彼らを避けたいと感じるようになります。
In fact, we often want to “get back” at them by doing mean things to them or by saying something mean about them. We don’t want to forgive them. We want them to suffer.
実際、私たちは、意地悪をしたり、言ったりして、彼らに「仕返し」をしたいと思うことがあります。私たちは彼らを赦したくないとか、彼らが苦しんで欲しいと思うことがあります。
Sometimes we act this way to people who are our friends. Sometimes we act this way towards other members of the Church. Sometimes we even act this way towards someone in our own family.
私達は友人に対してもこのようにすることがあります。教会員に対してもこのようにすることがあります。自分の家族に対してさえもこのようにすることがあります。
When we do this, we commit the “greater sin”. In other words, it is a bigger sin to refuse to forgive someone else than it is to offend someone. This is particularly true when the person we are angry with is a member of our own family.
そうするとき、私たちは「もっと大きな罪」を犯します。言い換えれば、人を怒らせることよりも、人を赦さないことの方が大きな罪なのです。怒っている相手が私たちの家族である場合は特にそうです。
Is there someone that you need to forgive? What about even forgiving yourself?
あなたには赦す必要のある人がいますか?自分を赦すことはできていますか?
Let’s forgive ourselves for things that we have done. This is sometimes the most difficult thing to do, yet it is the most important. We can’t change yesterday. We can only try to be better today than we were yesterday. Forgive and forget past sins, past offenses, past anger. Let’s go forward to a new day through the Atonement of our Savior Jesus Christ.
自分の過去を赦しましょう。これは最も難しいことかもしれませんが、最も大切なことです。昨日を変えることはできません。今日を昨日よりも良くすることしかできません。過去の罪、過去の悪い感情、過去の怒りを赦し、忘れてください。私たちの救い主イエス・キリストの贖いを通して、新しい日を歩んでいきましょう。
As we go through this week, let’s practice the gift of forgiveness. Let’s forgive those who may have offended us. Let’s forgive freely and without any limitations. Let’s not commit the “greater sin”. Let’s even forgive ourselves for our own failings. Tomorrow is a new day, full of promise and opportunity. Look forward and not backward.
新しい週が始まります。赦しの賜物を使い、私たちを傷つけた人を赦しましょう。何度でも赦しましょう。「もっと大きな罪」を犯さないようにしましょう。自身の失敗についても赦しましょう。明日という日はあなたに新たな勇気と機会を与えてくれます。後ろ向きではなく前向きに過ごしましょう。
Let’s all have a great week!
頑張って!
Bill Hiatt